敬老会に向けて職員が飾りを作っていると、ご利用者のM夫妻が手伝ってくださいました。 いつもありがとうございます。完成が楽しみです🎵
-
2023年9月11日(月) 敬老会の飾り作り
-
2023年9月8日(金) おやつは見た目も重要
おやつ当番の職員が、几帳面にお皿に盛り付けをしています。 見た目の綺麗さも重要です。
-
2023年9月8日(金) 手作りおやつの試作 ~慎重な二人組~
デイサービス職員が、午後から手作りおやつの試作をしていました。 とっても慎重な二人は、細部まで管理栄養士に確認しながら作っていました。 さて・・・本番はどんなおやつが出来上るのでしょうか!! お楽しみ………
-
2023年9月8日(金) 敬老祝賀会に向けて ~出だしは・・・💦~
敬老祝賀会に向けて、今日から踊りの練習をしようと職員が集まりました。 ところが、曲がスムーズに流れない💦踊りを皆が忘れてる💦 と出だしから不安要素いっぱいでした。 来週からしっかりと、今日の分まで練習………
-
2023年9月1日(金) 【デイサービス】只今仕込み中!
一生懸命に力を入れて、”よいしょ!”と頑張って何かを作っているM様。集中すると時間があっという間にすぎるわ~。と話されていました。さて、一体何ができるのでしょうか❤
-
2023年8月31日(木) 夜間想定の避難訓練 ~反省会&BCPの研修~
今回はとても充実した内容の避難訓練となりました。 訓練を全て終えた後に反省会を行い、『今回の反省点をもしもの時に活かせるようにしたい』と職員は真剣な表情でした。 反省会の後は、BCPについての研修を行………
-
2023年8月31日(木) 夜間想定の避難訓練 ~女性職員も積極的に~
今回は希望した職員が避難袋を使って訓練をしました。 そして、女性職員も積極的に挑みました。 先に降りた職員が次の職員にアドバイスをして、皆で意見を出し合い・・・ とても良い経験になりました。
-
2023年8月31日(木) 夜間想定の避難訓練 ~垂直式救助袋~
『垂直式救助袋』と言うだけあって、本当に直角に袋が下がっています。 この中はジャバラになっているので、一度にストン!!と落ちる事はないのですが、それでも見ていて怖かったです。 いざという時に使えるよう………
-
2023年8月31日(木) 夜間想定の避難訓練 ~救助袋~
3階ベランダに救助袋が設置されています。 今回初めて袋を出してみました。 3階から駐車場を覗くと、足がすくんでしまいます。
-
2023年8月31日(木) 夜間想定の避難訓練 ~消防設備機器の説明~
今日は、夜間を想定した避難訓練を行いました。 まずは、事務所内にある消防設備機器の取り扱いについて、関連会社の方に説明していただきました。