お正月と言ったら何が思い浮かぶでしょうか・・・ おせち料理・凧あげ・お餅・お年玉・・・そして書初めです。 今年も利用者さんは筆を握って、真剣に書初めをされていました。 「本年もよろしくお願いします」 ………
-
2022年1月4日(火) 書初め ~利用者さん編①~
-
2022年1月4日(火) 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか・・・ 洗心園では1日に、おせち料理が出ました。 メニューは、「おせち盛合せ・赤飯・たたきご………
-
2021年12月29日(水) ご家族からのお便り
ご家族から、写真と手紙が届きました。 いつも施設長が直接利用者さんに手渡しをします。 ご家族の想いを利用者さんへ・・・大事に・・・。 Fさん、とっても嬉しそうです。 写真はお部屋に飾らせていただきまし………
-
2021年12月29日(水) デイサービス 年末大掃除!
新年を気持ちよく迎えて頂くため、本日デイサービスでは 「年末大掃除!」をしています。 新年は4日からサービスを始めます。 よいお年をお迎えください。 ~お待ちしてます~🐅
-
2021年12月29日(水) 年末年始のお食事
年内の大きな行事が終わり、新しい年を待つばかりとなりました。今年も一年ありがとうございました。 お食事では、31日の年越しそば、1日にはおせち料理、2日・3日とお寿司や天ぷら、7日には七草粥と季節の食………
-
2021年12月28日(火) ぜんざい会 ~物運びゲーム~
2階は、ボール・タオル等、小物を素早く隣の人に渡し、運んでいくゲームをしました。 まずは、職員からゲームのルール説明を聞いていざ勝負です。 「はよしんちゃい!」「早う!早う!」と皆さん真剣勝負でした。………
-
2021年12月28日(火) ぜんざい会 ~いただきます~
午後はぜんざい会をしました。 柔らかく煮込んだぜんざい・・・。 優しい甘さのぜんざい・・・。 皆さん「お替りある~?」「美味しいね~」「私のもあるかいね?」と大好評でした。 何より、皆さんの笑顔が最高………
-
2021年12月28日(火) ぜんざい会 ~豆つかみゲーム~
3階は、豆つかみゲームをしました。 ゲームキットや、本物の小豆を使って皆さんで勝負しました。 左におられるSさんは、1回戦で惜しくも負けてリベンジ中です。 2回戦目は、見事勝利しました!! 豆つかみゲ………
-
2021年12月28日(火) もちつき ~洗心園音頭~
最後は皆で輪になって、利用者さんと一緒に「洗心園音頭」で締めくくりました。 午後からは、ぜんざい会があります。 今年も皆で賑やかに、年末の行事を終えることができました。
-
2021年12月28日(火) もちつき ~毎年恒例~
男性陣の腕の見せ所・・・ 力いっぱい餅をついて、モッチモチの美味しそうなお餅ができあがり!! 利用者さんが周りを囲んで、手を叩いたり、声を掛けて応援してくださいます。